立夏。。
函館も大分日中は暖かくなってきましたが、まだまだ風が冷たいですね!
GWは桜も満開でキレイでしたね!
暦では<立夏>を迎え、夏がスタートしましたが、函館の方は油断禁物!
風邪(ふうじゃ)に侵されないように、薄着になって肌を出すのはもう少し。。我慢しましょう。
ところで、私たちの体の中心である五臓六腑(内臓)は、季節とも非常に密接な関係があります。
中医学の思想で<天人合一>という思想がありますが、これはスッキリ簡単に言うと、我々人間は自然と共に生きているという思想のこと。
では、、どこから私たちは自然界と通じているのでしょうか??
それは、目、鼻、口、耳、などの穴から自然界とつながれています。
ですからアレルギーが目や喉に症状が出るのも納得です。
今はもう実は夏の養生に入りますが、その土地の風土も関係するので、函館の皆さんは春と夏の養生を上手に組み合わせると良いと思います!
この時期は、五臓で言うと肝と心の働きが旺盛になります
不調は頭や肩、胸周りなど上半身に出るのが特徴です。
養生のポイントは、
●少し遅めに寝ても良いですが、朝は早めに起きる
●日中の陽気を浴びる(散歩をする)
●イライラしたり怒らない事
●何かをやりたい、意欲があれば抑えずに、のびのびと成長させること
食養生のポイントは、働きが旺盛になっている内臓の働きを抑え、それによって影響を受けやすい内臓の保養すること
●クコの実、黒ゴマなど肝血を養うもの
●菜の花や青い野菜で肝の働きを助けて解毒するもの
●トマト、セロリ、春菊、菊花など肝熱を冷ますもの
●しょうが、シソ、ネギなど邪気を発散させ、少し発汗作用のあるもの
●ヤマイモ、豚肉、根菜類、枝豆、ナツメなどの脾胃の働きを高めて気を補うもの
※もう少し暑くなってきたら、体にこもった熱を冷ますキュウリ、トウガン、レタス、スイカ、バナナ、キウイフルーツも最適です
何はともあれ!気持ちの良い季節!
思い切り羽を伸ばして楽しみましょう~~
●5月お休みのお知らせ
5月20日(日)~24日(水)はお休みになります
●1dayレッスン開校のお知らせ
5月27日(日)14時~ ご希望の方はご連絡ください。