かっさ(Gua-Sha/刮痧)

ボディ刮痧(かっさ)セラピーとは

中国では「針を使わない鍼灸」と呼ばれ、民間療法として数千年の歴史があります。
 
「刮(グァ)」とは擦るという動作。
「痧(シャ)」とは皮膚を擦った後に現れる赤い赤点の事。(体内に滞っている毒素)
 
身体の中に毒素が滞ると、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の痛みや、疲れが抜けないなど…体調に様々な不調が出てきます。
 
漢方アロマで内臓のバランスを整え、水牛角のヘラで身体の経絡を刺激することで、排出された毒素が目に見えて、体調の変化をすぐに実感できる究極のデトックス(解毒)療法です。
 
肩こり、腰痛の他、疾病後のケア、アトピー改善、婦人科系の改善など、健康維持から美容まで幅広い効果が特徴です。
 
deco-e1581382575129
デトックス(detox = 解毒)療法
(クリックで詳細画像)
五臓セラピー(背中) ¥5,500
40分
背中には五臓の反射区があります。
施術後、瘀血が出た場所でどの臓器が不調かひと目で判断できます。
五臓六腑セラピー(うつ伏せで、背中と足) ¥8,800
60分
五臓療法に加え、消化器系を含む下半身の施術を加える事で冷えやむくみ、セルライトも同時に改善、より体全体の排毒力を高めていきます。
スペシャルセラピー ¥19,800
120分
五臓六腑と全身を巡る経路、ツボを刺激する究極のデトックス(解読)とケアを一気に実現できる究極のスペシャルメニューです。